子供の誕生に合わせて新築住宅を着工
南欧風の外観にこだわった総外壁タイルの家
きっかけは子供の誕生
お子様の誕生と共にお住まいが手狭になったと感じた新潟県のA様夫妻。
スーパーや学校、病院にも近い理想的な土地を自ら探したA様夫妻は、家事ラクや子育てをテーマにした住宅造りが得意なクレバリーホームを選びました。
南欧風の外観にこだわり
家事ラクや子育てといった機能面だけでなく、外観にもとことんこだわったA様夫妻。
奥様主導で選んだのは、南欧風の住宅デザインでした。
外壁タイルは2色を貼り分けて、可愛らしい雰囲気に。
ファサードやポーチのアール部分と、二階の格子窓が南欧風の外観を印象づけます。
特に、二階の子供部屋にもうけた三連の格子窓がお気に入りだそうです。
決め手は外壁タイルの優れたメンテナンス性
南欧風のデザインもポイントでしたが、クレバリーホームを選んだ最も大きな決め手は、外壁タイルの優れたメンテナンス性でした。
外壁タイルは、デザイン性にも優れていますが、汚れにくく、傷つきにくい性質を持ち、お手入れが簡単。しかも長持ちしますから、長い目で見た時のメンテナンス性も良好です。
そんな総外壁タイル家がスタンダードなクレバリーホームがピッタリだったとのことです。
最初は興味がなかった太陽光発電
屋根には太陽光発電を搭載。
当初は全く興味がなかったというA様夫妻ですが、担当者の説明を聞いている内に興味津々に。
光熱費の削減に魅力を感じ、採用することにしました。
太陽光発電の収支としては、光熱費がゼロの月や、売電収入が15,000円に達する月もあり、満足されているとのことです。
性能だけでなく担当者の提案力も魅力
外壁タイルのメンテナンス性だけでなく、気密性や断熱性、耐震性といった住宅機能に魅力を感じたというA様夫妻。
施工実績や知識・ノウハウが豊富な担当スタッフに、様々な相談ができたことも安心感につながったそうです。

外壁タイル相談室の中の人
外壁タイルを標準仕様としているハウスメーカーとして、日々外壁タイルの情報収集に勤しむ。
外壁タイル相談室では、外壁タイルのメリットやデメリットなど、普段の業務や情報取集の中で得た外壁タイルの情報をお届けします。
夢のマイホーム創りの参考にしていただければ幸いです。

最新記事 by 外壁タイル相談室の中の人 (全て見る)
- 南欧風の外観の家|総外壁タイルの住宅施工事例(新潟県) - 2017年3月7日
- シンプルモダンな家|外壁タイルの施工事例(青森県) - 2017年3月7日
- 外壁タイルの色選び|失敗しないための5つのポイント - 2017年1月30日